2024年11月2日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 モモ モモ(父) [HS5]勉強は遺伝か? 「普通の子は独学なんてできない。独学できるのは遺伝だ!」 「普通の子は独学で国立大学なんて無理。遺伝だ!」 これ、ずいぶん言われました。 遺伝が学校の成績にどの程度影響するかという研究があります。一卵性双生児と二卵性双生 […]
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 モモ モモ(父) [HS4]数値化できない学び ホームスクーリングというのは、あくまでも「外見上の形」です。何を学ぶのか、どのように学ぶのか、何を目指すのか、は関係ありません。学校に行かないでホームスクーリングでやっていく、というのは、実は何も言っていないのと変わりま […]
2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 モモ モモ(父) [HS3]ホームスクーリングの始まり 子どもたちの将来を考えたとき、独学ができるということは非常に重要な資質だと考えました。学歴はまったく関係なく、視野にすら入っていませんでした。独学ができるなら、世の中がどう変わろうとも最適に対応していけるだろう。そういう […]
2024年10月30日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 モモ モモ(父) [HS2]なぜ、ホームスクーリング? ホームスクーリングというのは、学校へ行かずに、オルタナティブスクールなどにも所属せず、家庭を中心に勉強していくスタイルのことです。以前は「ありえない」存在だったでしょうが、少しずつ増えてきてはいます。 不登校からホームス […]
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月29日 モモ モモ(父) [HS1]ホームスクーリングを振り返って 著書を上梓して1年半。第二子のナツと第三子のアキが大学生になって半年あまり。様々な方々からご感想、ご質問、励ましなど頂きまして、ありがとうございます。 第四子のフユは高2年齢ですが、上の3人から大学生活を聞き、自分も同じ […]
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 モモ モモ(父) 大学合格後5 格差は他人への委託が可能な度合と言い換えてもいいと思います。委託することを前提としているかぎり格差は拡大し続けます。自力と協働へ向かえば格差の前提が崩れます。自力と自治が行き渡れば格差は解消するでしょう。だから「勝ち組」 […]
2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 モモ モモ(父) 大学合格後4 わが家には4人の子どもがいますが、日本社会では子どもが歓迎されていないと感じます。とくに多子家庭は国家から罰せられていると感じます。田舎に住んでいるから自衛できた。ホームスクーリングだから自衛できた。土台づくりに注力する […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 モモ モモ(父) 大学合格後3 昔話は詳細な場面設定や心理描写がなく、きわめて構造的です。このことはデジタルとの親和性が高いと見ています。デジタルを理解するスキームは構造的であることが不可欠です。うちの子たちは文系ですが数学は苦手でなく(得点源にする子 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 モモ モモ(父) 大学合格後2 昔話は人類の長い歴史において人を育てる有力なツールでした。実績十分です。性急に成果を求める時代に耐えうるかどうかですが、現代も有効であると確信しています。土台が堅固であればあるほど、何をやっても成果が加速します。書店に本 […]
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 モモ モモ(父) 大学合格後1 完全独学でどうやって勉強してきたのか、とよく聞かれます。勉強ではネットもPCも使っていません。紙の参考書と問題集です。ごく普通の昔ながらの平凡な勉強法です。特別なことはしていません。参考書は文字びっしりの分厚いものを子ど […]