コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

誰でも、どんな環境でも、お金がなくても、学力をつけられます

誰でも独学ねっと

独学の実践

  1. HOME
  2. 独学の実践
2020年6月27日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 アキ アキ(19歳・大学生)

高校の勉強

これまでに小学生の時と中学生の時の勉強について書いてきました。次は高校の勉強についてです。自分は中学3年生ですが、今は主に高校の勉強をやっています。中学の勉強は中学2年生までにだいたい終わりました。まだ終わっていないのは […]

2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 アキ アキ(19歳・大学生)

中学生の時の勉強

小学校の勉強は中学生になる少し前に終わり、早めに中学の勉強に移りました。中学生の勉強は主に、書き写し、作文、ひらがなの練習、漢字の練習、チャレンジ、総合的研究 英語・数学・国語・理科・社会、ラテン語、タミル語、英語でした […]

2020年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 アキ アキ(19歳・大学生)

小学生の頃の勉強

小学1年生になると勉強を始めました。低学年の頃、勉強は午前中には終わっていました。どれぐらい勉強するかは量で決めていましたので、とても早く2、3時間で終わったときもあります。しかしそれでもちゃんと勉強はできていました。1 […]

2020年4月8日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 アキ アキ(19歳・大学生)

日々の勉強 3

いくつかの外国語を勉強しています。まずは英語です。現在は主に『速読英単語』を使って勉強しています。これについては「独学で英語を学ぶ」で詳しく書きました。英語のほかに、ラテン語とタミル語を勉強しています。 ラテン語の勉強は […]

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 アキ アキ(19歳・大学生)

日々の勉強 2

教科ごとの勉強について書いていきます。進研ゼミのチャレンジをやっています。チャレンジは小学生の時からずっと続けています。 旺文社の『中学総合的研究』もやっています。科目が違うと勉強の仕方は少しずつ異なりますが、基本的には […]

2020年3月23日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 アキ アキ(19歳・大学生)

日々の勉強 1

1日の勉強は「時間」ではなく「量」で決めています。ですから、勉強する時間は学校のようにはっきりとはしていません。極端に長くかかることもあれば、かなり短いこともあります。勉強時間は現在は平均して6時間半から7時間半ぐらいで […]

2019年12月19日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 ハル ハル(23歳・大学生)

独学で苦労してきたこと 4

 中学の勉強は半年始めるのが遅かったのですが、高校生の年齢までに終わらせることができました。決められた時間割がなかったので、遅れを取り戻すようスケジュールを自分で組み立てられたのです。  高校生の年齢になってからは参考書 […]

2019年12月12日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 ハル ハル(23歳・大学生)

独学で苦労してきたこと 3

中学一年になってから半年ほどで小学五六年の勉強を終わらせ、中学の勉強に移行しました。小学生よりは参考書の種類が多く、自分で選ぶことができました。主に使っていた教材は総合的研究と小学生から使っていた基礎英語でした。基礎英語 […]

2019年12月10日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 ハル ハル(23歳・大学生)

独学で苦労してきたこと 2

中学生になるまで  四年生になってから社会と理科の勉強も始めました。小学生では量が少ないのでどちらも苦になりませんでした。とくに理科は工作が好きだったので得意でした。  ちょうどこの頃友達の家に遊びに行き、初めてゲームと […]

2019年12月9日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 ハル ハル(23歳・大学生)

独学で苦労してきたこと 1

 こんにちは。ハルと言う者です。僕は小学生から高校生まで独学で勉強してきました。そのなかで色々な苦労がありました。今回からその苦労をどう解決し、どう独学を模索してきたかの体験を書いていきたいと思います。 独学を始めるまで […]

「誰でも独学」とは?

  • 学力の礎(いしずえ)
    • 小学生の教材
    • 中学生の教材
    • 中高生(ナツ)の教材
    • 高校生(ハル)の教材
    • 読書が激変をもたらす
    • 読み書き
  • プロフィール
  • ホームスクーリング
contact_txt

最近の投稿

  • [HS22]昔話の調達
  • [HS21]文系と理系
  • [HS20]高校か高認か
  • [HS19]通信添削
  • [HS18]私の子ども時代の勉強体験
  • [HS17]親の関与
  • [HS16]独学の実態
  • [HS15]高卒認定試験
  • [HS14]分厚い参考書
  • [HS13]勉強は紙かデジタルか?

キーワード

HS アフターコロナ ホームスクーリング 作文 大学受験 日本と世界 昔話 書き写し 本を書いた 独学 独学で勉強するために 独学で大学受験 独学の実践 英語 読み聞かせ 読書

家族一覧

モモ(父)
ナナ(母)
ハル(23歳・三重大学3年生)
ナツ(20歳・大阪大学1回生)
アキ(18歳・京都大学1回生)
フユ(16歳・高2年齢)

独学の実践

  • 高校の勉強
  • 中学生の時の勉強
  • 小学生の頃の勉強
  • 日々の勉強 3
  • 日々の勉強 2
  • 日々の勉強 1
  • 独学で苦労してきたこと 4
  • 独学で苦労してきたこと 3
  • 独学で苦労してきたこと 2
  • 独学で苦労してきたこと 1

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 誰でも独学ねっと All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP