日々の勉強 1

1日の勉強は「時間」ではなく「量」で決めています。ですから、勉強する時間は学校のようにはっきりとはしていません。極端に長くかかることもあれば、かなり短いこともあります。勉強時間は現在は平均して6時間半から7時間半ぐらいです。どうしても出来ないとき以外は、平日でも休日でも同じように勉強しています。

自分の勉強はだいたい3部に分けられます。文字を紙に書き写す勉強と、教科ごとの勉強、それから外国語の勉強です。始めに、基本的な「書く」勉強について述べていきます。まず、ひらがなの練習をやっています。中学校からもらった書写の教科書に載っているひらがなの表をお手本にして、毎日ひらがなの文字をノートに書き写しています。これはもう何年も続けています。

次に、漢字の練習をしています。『正しく書ける正しく使える中学漢字1130』(学研)を使って、お手本を見ながらノートに漢字を何度も書いて、その漢字を身につけるための問題をやっています。これは中学生になるときに、中学の漢字を全て覚えたいと思って使いだしたものです。4文字ほどの漢字を2日かけて、書いて練習しその問題をやって覚えています。

それから、書き写しをしています。現在(中3の始め)は岩波書店の『鴎外全集』を原稿用紙に書き写しています。この『鴎外全集』は森鴎外が書いた原文のままですので、『舞姫』などの擬古文は意味を理解するのは難しいです。ですが何度も読んでいるとだんだん分かってきます。森鴎外は外国の文学もよく翻訳していますが、自分は森鴎外がつくった話だけを書き写しています。書き写しは少なくとも小学1年生の時から続けています。昔は字も雑でお手本もあまりよく見ないで書いていましたが、今では以前と比べてかなり丁寧になりました。最近では書き写しにかかる時間は30分以上です。

自分は勉強の答え合わせは自分でやっています。ですが、やった勉強は親にも見てもらっています。

Follow me!