コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

誰でも、どんな環境でも、お金がなくても、学力をつけられます

誰でも独学ねっと

独学で勉強するために

  1. HOME
  2. 独学で勉強するために
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 12(書き写し4)

前回からの続き。 書き写しは、本をただ原稿用紙に書き写すだけのことです。難しいことは何もありません。字が書ける年齢からなら、だれでも容易にできるはずです。それをやったからと言って、即成績があがることはないでしょう。しかし […]

2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 11(書き写し3)

前回からの続き。 日本人は伝統的に独特な学び方をしてきました。さまざまな「道(どう)」があります。剣道、柔道、華道、茶道、弓道、香道・・・。「道を究める」とも言い、このような学び方は、何にでも適用できます。ふつうは言わな […]

2020年3月16日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 10(書き写し2)

前回からの続き。 勉強の土台作りは読み書きです。「書くこと」を身につけるのは、「書き写し」が最も効果的です。「書き写し」は「視写」とも言われます。 日本では、視写は国語教育で広く行われてきました。明治以降、学校教育で実践 […]

2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 9(書き写し)

前回からの続き。 独学を進めるには、「読み書き」の高度な土台が不可欠です。読み方も、ただ読むのではなく、マネとかモデリング、ようするに、そのお話に「なりきる」ことです。 「読むこと」の次は「書くこと」です。書くことにおい […]

2020年3月8日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 8(読書4)

前回までの話を整理します。独学とは、ホームスクーリングに限らず、家庭学習、社会での様々な場面、人生全般において、多様な形で求められます。独学を進めるには、「読み書き」の高度な土台が不可欠です。「読み書き」の土台を築き上げ […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 7(読書3)

昔話などの口承文芸をモデリングすることが、非常に有効である、ということを前回お話ししましたが、モデリングの対象としてふさわしい昔話(など)をあげてみます。一次資料は除き、再話のみ、取り上げました。下記はすべて私の所蔵です […]

2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 6(読書2)

前回は「読み方」をお話ししましたので、今回は「何を読むか」です。 マネ(モデリング)のターゲットとしての読書であることを考えます。読書は、趣味や楽しみや実用のためにもするもので、そうであるなら、私が何を言おうと関係なく、 […]

2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 5(読書1)

前回からの続き。 独学の方法に入ります。わが家はホームスクーリングなので、完全独学ですが、学校へ行っていても、学校と塾以外の家庭学習はほぼ「独学」でしょう。宿題のように与えられた課題をこなすことを「独学」というかどうかは […]

2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 4(加速学習)

前回からつづく。 欧米式の学び方は、ゴール(目標)を設定して効果的にそこへ至る過程を計画し、実行していくタイプです。学校教育もビジネスも世の中の大部分がこの仕組みで動いています。日本も現代はほぼこの仕組み一色です。 日本 […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 モモ モモ(父)

独学で勉強するために 3(マネ)

前からつづく。 『頭脳の果て(アインシュタイン・ファクター)―驚異の加速学習法25年の集大成』(ウィン・ウェンガー/リチャード・ポー、きこ書房)という本があります。普通に学習して成果が得られるスピードを加速する方法を紹介 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

「誰でも独学」とは?

  • 学力の礎(いしずえ)
    • 小学生の教材
    • 中学生の教材
    • 中高生(ナツ)の教材
    • 高校生(ハル)の教材
    • 読書が激変をもたらす
    • 読み書き
  • プロフィール
  • ホームスクーリング
contact_txt

最近の投稿

  • 独学で大学受験 44 教育格差を超える
  • 独学で大学受験 43 ICT
  • 独学で大学受験 42 続く2人
  • 独学で大学受験 41 希望は爆上げ
  • 独学で大学受験 40 決着
  • 独学で大学受験 39 サクラチル
  • 独学で大学受験 38 二次試験
  • 独学で大学受験 37 2回目の共通テスト
  • 独学で大学受験 36 停滞
  • 独学で大学受験 35 死闘

キーワード

アフターコロナ ホームスクーリング 作文 大学受験 日本と世界 昔話 書き写し 独学 独学で勉強するために 独学で大学受験 独学の実践 英語 読み聞かせ 読書

家族一覧

モモ(父)
ナナ(母)
ハル(21歳・大学1年)
ナツ(18歳・1浪)
アキ(16歳・高2年齢)
フユ(14歳・中3)

独学で勉強するために

  • 独学で勉強するために 12(書き写し4)
  • 独学で勉強するために 11(書き写し3)
  • 独学で勉強するために 10(書き写し2)
  • 独学で勉強するために 9(書き写し)
  • 独学で勉強するために 8(読書4)
  • 独学で勉強するために 7(読書3)
  • 独学で勉強するために 6(読書2)
  • 独学で勉強するために 5(読書1)
  • 独学で勉強するために 4(加速学習)
  • 独学で勉強するために 3(マネ)
  • 独学で勉強するために 2(英語)
  • 独学で勉強するために 1(基本)

サイト内検索

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 誰でも独学ねっと All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP