高校の勉強

これまでに小学生の時と中学生の時の勉強について書いてきました。次は高校の勉強についてです。自分は中学3年生ですが、今は主に高校の勉強をやっています。中学の勉強は中学2年生までにだいたい終わりました。まだ終わっていないのは数学と社会だけで、この2つももうすぐ終わります。それからチャレンジも、中3の勉強は中3にならないと来ないので、当然まだ終わっていません。

総合的研究の国語・理科・英語は中2の冬ぐらいに終わり、それから『全国高校入試問題正解』(旺文社)で高校入試問題の過去問をやりました。平均して10回ずつぐらいやって、この3科目は高校の勉強に移りました。

高校の参考書は中2の1月ぐらいから調べ始めました。父からアドバイスをもらったり書店で見たりして、どの参考書にするかをよく考えて、全部を選び終わったのは3月でした。高校は中学よりも科目が別れていて、全部を勉強しなければならない、というわけではないようですが、自分は全科目を勉強するつもりです。高校の参考書(図録なども)は3年間分をまとめて48冊買ってもらいました。中3の夏の時点で、『速読英単語 必修編』(Z会)と『新釈 現代文』(ちくま学芸文庫)と『橋本の物理基礎をはじめからていねいに』と『シグマ基本問題集 物理基礎』(文英堂)はやっています。

これが参考書の棚です。右側には主に問題集を置いています。左はタミル語とラテン語の参考書で、タミル語ー英語の辞書も2冊あります。


この棚には主に図録と参考書を置いています。近くの中学校から教科書ももらって、一部ここに置いています。

この棚には辞書と英語のノートを置いています。

Follow me!