コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

誰でも、どんな環境でも、お金がなくても、学力をつけられます

誰でも独学ねっと

日本と世界

  1. HOME
  2. 日本と世界
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 モモ モモ(父)

日本と世界7(徐福渡来)

前回、8代出雲王のときに大事件が起きたと書きました。日本の歴史の根本に関わる重大事件ですが、「正史」にはいっさい記録されていません。中国の史書『史記』に書かれており、中国の歴史で実在が確定されていないものの、昔からさまざ […]

2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 モモ モモ(父)

日本と世界6(出雲王国)

前回、4000年前(紀元前2000年ごろ)にドラヴィダ族が日本へ数千人規模で移住し、出雲に定着したと書きました。現在なら数千人は微々たる数です(野球場ひとつでもその数倍は入ります)が、当時の日本には大規模移住でした。古代 […]

2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 モモ モモ(父)

日本と世界5(インダス文明と日本)

前回、出雲の伝承について触れました。 出雲の伝承は、ドラヴィダ族の日本への渡来から始まります。 世界の四大文明という言い方がされます。エジプト文明、メソポタミア文明、黄河文明、インダス文明です。インダス文明は、インダス川 […]

2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 モモ モモ(父)

日本と世界4(中国と日本)

前回、日本語の素晴らしい一面について書きました。私は若い頃から疑問に思っていたのですが、日本は、古代より先進国である中国から多くを学んできました。何から何まで、ほとんどすべてといっていいほど、文明や技術や思想は中国より輸 […]

2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 モモ モモ(父)

日本と世界3(日本語)

前回、「グローバルな時代だからこそ、私たちの言葉、文化を今まで以上に大切にし、修得することに全力を傾けるべきです」と書きました。学校教育では、理数系偏重の傾向が強まり、国語がだんだん重視されなくなりつつあります。古典に対 […]

2020年7月26日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 モモ モモ(父)

日本と世界2(日本語で科学する)

前回、「無限に多様としての1つ」といいました。 『日本語の科学が世界を変える』(松尾義之/筑摩書房)という本があります。著者は、第一線で科学翻訳を手がけてこられた方です。 日本人は、日本語で科学している。実はこの話を持ち […]

2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 モモ モモ(父)

日本と世界1(世界は1つ?)

わが家は、完全ホームスクーリング(完全独学)です。だから、コロナの影響は、教育については皆無です。誰にも教わることなく、子どもたちは自力で小中高の勉強をしています。勉強の内容ですが、基本的に日本の学校の学習指導要領に準拠 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

「誰でも独学」とは?

  • 学力の礎(いしずえ)
    • 小学生の教材
    • 中学生の教材
    • 中高生(ナツ)の教材
    • 高校生(ハル)の教材
    • 読書が激変をもたらす
    • 読み書き
  • プロフィール
  • ホームスクーリング
contact_txt

最近の投稿

  • [HS22]昔話の調達
  • [HS21]文系と理系
  • [HS20]高校か高認か
  • [HS19]通信添削
  • [HS18]私の子ども時代の勉強体験
  • [HS17]親の関与
  • [HS16]独学の実態
  • [HS15]高卒認定試験
  • [HS14]分厚い参考書
  • [HS13]勉強は紙かデジタルか?

キーワード

HS アフターコロナ ホームスクーリング 作文 大学受験 日本と世界 昔話 書き写し 本を書いた 独学 独学で勉強するために 独学で大学受験 独学の実践 英語 読み聞かせ 読書

家族一覧

モモ(父)
ナナ(母)
ハル(23歳・三重大学3年生)
ナツ(20歳・大阪大学1回生)
アキ(18歳・京都大学1回生)
フユ(16歳・高2年齢)

日本と世界

  • 日本と世界17(学びとの関係)
  • 日本と世界16(第2次物部東征 ヤマト王朝交替)
  • 日本と世界15(第2次物部東征 出雲王国滅亡)
  • 日本と世界14(ヤマタイ国)
  • 日本と世界13(第2のヒミコ)
  • 日本と世界12(第1のヒミコ)
  • 日本と世界11(第1次物部東征)
  • 日本と世界10(第1次出雲戦争 後編)
  • 日本と世界9(第1次出雲戦争 前編)
  • 日本と世界8(倭国大乱)
  • 日本と世界7(徐福渡来)
  • 日本と世界6(出雲王国)
  • 日本と世界5(インダス文明と日本)
  • 日本と世界4(中国と日本)
  • 日本と世界3(日本語)
  • 日本と世界2(日本語で科学する)
  • 日本と世界1(世界は1つ?)

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 誰でも独学ねっと All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP