コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

誰でも、どんな環境でも、お金がなくても、学力をつけられます

誰でも独学ねっと

独学で大学受験

  1. HOME
  2. 独学で大学受験
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 44 教育格差を超える

  長い連載もいよいよ最終回。もしかしたら補足を書くことはあるかも知れないけど、言いたいことは全部言ったと思う。 ホームスクーリングを勧めたいのではない。難関大学合格法みたいな受験指南を書きたいのでもない。書き […]

2022年8月14日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 43 ICT

  もう気がついたと思うけど、わが家の完全ホームスクーリング&完全独学で、ICTはほとんど活用していない。 子どもたちが3歳のころからそれぞれの専用パソコンを与えていることは、何度か書いた。子どもたちは、幼少期 […]

2022年8月13日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 42 続く2人

  第一子は三重大学生となり、第二子は1浪中に爆上げの気配、結果はわからないけれども京大合格も現実味を帯びてきた。 わが家は4人の子どもたちが、4人とも、完全独学でやってきた。第三子と第四子のことにもふれよう。 […]

2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 41 希望は爆上げ

  第二子は1浪に入った。とはいっても、高校の勉強を始めて1年半である。実質は、高2の秋に相当する。京大不合格を見た次の日から、新しい挑戦が始まった。1年2カ月ほどで高校の内容を駆け足で習得した。もちろん、完全 […]

2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 40 決着

  3月22日15時、三重大学後期試験の合格発表がWebサイトであった。第一子が満面ニヤけ顔 (*^o^*) で報告してきた。「合格!」 競争率が高くなったことで、試験後、日に日にダメかも知れないと思いつつあっ […]

2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月13日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 39 サクラチル

  2022年3月9日、神戸大学の合格発表の日が来た。第一子の感触では五分五分ではないかと思われた。第一子が報告に来た。「あかんかった」 前年、京大を落ちたときは、試験当日にすでに合格不可能であることを確信して […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 38 二次試験

  共通テストの結果は雨のち晴れだった。最初に自己採点の点数を見たときは絶望だったが、極端に難化したとのことで、判定ツールの結果は希望だった。 第一子は2回目の受験だ。前年は京大のみに出願したので、共通テスト後 […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 37 2回目の共通テスト

  難関国立大学であれば、受験勉強は二次試験対策をメインにすると思う。二次試験ができれば一次試験(共通テスト)はほっておいてもそれなりに高得点がとれる。一次をメインにしたら、二次では高得点が難しい。 第一子も第 […]

2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 36 停滞

  第一子は1浪に突入。第二子は現役受験生。といってもややこしい。 第一子は高卒3年目なので、年齢では3浪相当だ。しかし受験は次が2年目なので、まぎれもなく1浪だ。 第二子は高3年齢なので現役受験生なのだが、高 […]

2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 モモ モモ(父)

独学で大学受験 35 死闘

  いっぽう、第二子は9月から高校の勉強を始めたばかりだ。模試を受けているが、高2対象の模試なので、まるで歯が立たない。難関大学志望の受験生は、遅くとも高2の秋には受験を意識した態勢となるだろう。でないと、現役 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

「誰でも独学」とは?

  • 学力の礎(いしずえ)
    • 小学生の教材
    • 中学生の教材
    • 中高生(ナツ)の教材
    • 高校生(ハル)の教材
    • 読書が激変をもたらす
    • 読み書き
  • プロフィール
  • ホームスクーリング
contact_txt

最近の投稿

  • [HS22]昔話の調達
  • [HS21]文系と理系
  • [HS20]高校か高認か
  • [HS19]通信添削
  • [HS18]私の子ども時代の勉強体験
  • [HS17]親の関与
  • [HS16]独学の実態
  • [HS15]高卒認定試験
  • [HS14]分厚い参考書
  • [HS13]勉強は紙かデジタルか?

キーワード

HS アフターコロナ ホームスクーリング 作文 大学受験 日本と世界 昔話 書き写し 本を書いた 独学 独学で勉強するために 独学で大学受験 独学の実践 英語 読み聞かせ 読書

家族一覧

モモ(父)
ナナ(母)
ハル(23歳・三重大学3年生)
ナツ(20歳・大阪大学1回生)
アキ(18歳・京都大学1回生)
フユ(16歳・高2年齢)

独学で大学受験

  • 独学で大学受験 44 教育格差を超える
  • 独学で大学受験 43 ICT
  • 独学で大学受験 42 続く2人
  • 独学で大学受験 41 希望は爆上げ
  • 独学で大学受験 40 決着
  • 独学で大学受験 39 サクラチル
  • 独学で大学受験 38 二次試験
  • 独学で大学受験 37 2回目の共通テスト
  • 独学で大学受験 36 停滞
  • 独学で大学受験 35 死闘
  • 独学で大学受験 34 共通テスト
  • 独学で大学受験 33 茨の道
  • 独学で大学受験 32 志
  • 独学で大学受験 31 受験宣言
  • 独学で大学受験 30 コロナ
  • 独学で大学受験 29 スマホ
  • 独学で大学受験 28 おでかけ
  • 独学で大学受験 27 まだ遅くないぞ!
  • 独学で大学受験 26 危機
  • 独学で大学受験 25 スランプなき第三子
  • 独学で大学受験 24 三年寝たろう
  • 独学で大学受験 23 巻き返し
  • 独学で大学受験 22 遅すぎるスタート
  • 独学で大学受験 21 ゲーム
  • 独学で大学受験 20 学習マンガ
  • 独学で大学受験 19 書き写し
  • 独学で大学受験 18 勉強嫌いな小学生
  • 独学で大学受験 17 ホームスクーリング始まる
  • 独学で大学受験 16 ホームスクーリングを決断
  • 独学で大学受験 15 創意工夫
  • 独学で大学受験 14 脱保育園
  • 独学で大学受験 13 生協の活動
  • 独学で大学受験 12 京大と連携
  • 独学で大学受験 11 廃校
  • 独学で大学受験 10 テレビと読解力
  • 独学で大学受験 9 テレビとの接し方
  • 独学で大学受験 8 昔話の読み聞かせ
  • 独学で大学受験 7 絵本と図鑑
  • 独学で大学受験 6 読み聞かせが土台に
  • 独学で大学受験 5 絵本の読み聞かせを始めた
  • 独学で大学受験 4 家づくり
  • 独学で大学受験 3 ネット婚
  • 独学で大学受験 2 山の上のくらし
  • 独学で大学受験 1 移住

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 誰でも独学ねっと All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP